今日は第二回田植え祭のでした!
楠葉から
ゆにっこ、ゆにづま、スタッフ、大学生、お手伝いさん、
総勢45名ほど集まって、
お米の苗を植えていきました🌾

▲午前中にしっかりと準備をさせていただきました。▲

▲ゆにわの田んぼの上下2枚を植えていきます💪▲
その後、
まかないをいただき、
午後13時30分に集合して、
田んぼへと向かいました。

▲まずは恒例の説明から。今回は、ゆにわ塾でのライブ配信も併せて行っていただきました。▲

▲そしてスタート!真剣に植えるシーンもあれば▲

▲めっちゃ楽しそうに植えるシーンもあり。▲
植える人のエネルギーが、
お米に循環するのを感じるのは、
こう言った空気感からくるのだと思います。

▲子供が泥風呂に浸かって泣くことも、彼の成長のきっかけというエネルギーだとそう信じてます〜😁▲

▲もちろん今回もドロレスあり。これも田んぼに気を吹き込む儀式なのでしょう▲

▲どろんこになったら蛍も生息する川で水浴び。原始に戻ったような体験もできます🐵▲
沢山の地の気、
人の気をうけて、
人もお米も元気になる、
そんな田植えになりました!
秋の収穫まで、
大切に守っていきます。
●今日のまかない
お昼のまかないは、
『蕎麦まかない』

▲香り高き10割蕎麦✨お好みで塩かめんつゆでお食べください♪品種は福井在来。蕎麦の栽培から蕎麦打ちまで、長く培われて来た地域の蕎麦は、洗練された味わいです😋▲
続いて、
夜のまかないは、
『麻婆豆腐』

▲ピリ辛発汗そくしん!!旨い辛さはご飯の親友。食べ過ぎにご注意あれ😁▲
以上です。
ありがとうございました。