点と点で繋ぐ




本日の農業部活動報告をさせていただきます。


①穴掘り
②土のスープまき
③コンバインの清掃


①穴掘り


紫蘇畑と、

大豆畑に、

点穴を掘りました。



▲牛窪さん、蒼唯とでよーいどん!▲


▲深く掘れるところや▲


▲浅くしか掘れないところと、畑の中でも様々です▲


畑の中は、

硬い層の上に、

柔らかい土が乗っかってて、

その柔らかい土で、

野菜は育っているイメージです。



柔らかい層が深ければ、

それだけ根も張るし、

水も蓄えられます。


だから、

硬い層を壊すために、

点穴や、

土のスープを撒いてます。



▲硬い層が浅いと、この通り水も上がってきて、根は溺れます▲


畑の排水ってとても大切。


でも、

なるべく、

自然な力で良くした方が、

土地に負担がかからないので、

いろいろ試してます。


紫蘇畑が終わったら、

次は大豆畑へ。


▲畝と畝の間▲


▲隣の田んぼが高い位置にあるので、そこから落ちる水を点で繋いだり、▲


いろんなところに、

施しました。


残り数本残ってるので、

明日以降で、

引き続き行います💪


②土のスープまき


 ※土のスープを散布しました。


▲便に入ってるのが土のスープ。土をグツグツ煮詰めた上澄液です。▲


昨日作成した

土のスープを赤シソと

サツマイモの畑に散布しました。


※土のスープとは

畑の土の固くなっている層の土を

肥毒層ともよばれ土の

悪い要素が固まっています。



その層を鍋でグツグツ煮込んだスープ。


このスープを薄めて畑にまくことで

土の自然治癒力を活性化させて

土の通気・透水を改善する手法。


ここはもと田んぼで

20cmくらいのところに

硬い層があります。


それによって雨水が停滞して

野菜の根が伸ばせない状況のため

土のスープで作物が育ちやすい

畑となるよう改善していきます。


③コンバインの清掃


小麦の収穫を終えて

なかなか掃除できずにいた

コンバインの掃除を行いました🧹


▲刈り取り、脱穀、藁の粉砕をこなすため、パーツが入り組んでます🌀▲


エアーコンプレッサーを使い

圧縮空気の力でパーツの隅々まで

ホコリや小麦、茎など

吹き飛ばしていきます。


次はお米の収穫に使用するため

小麦が残らないよう

丁寧に掃除させていただきました。


●今日のまかない


お昼のまかないは、

『ジャージャー丼』


▲ピリ辛そぼろをご飯に混ぜて召し上がれ😋麺にあえても美味しいだろうと、美味しい想像の膨らむメニューでした🤤▲


続いて、

夜のまかないは、

『チキンソテー トマチー』


▲チキンにトマトandチーズ🍅🧀トマトベースの酸味とチーズの塩味がチキンソテーにぴったり😋ご飯が進むちゃんでした👍▲


以上です。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。