しいたけ達の引っ越し

6月27日のゆにわ農園の活動報告です。

①流しそうめん台作り
②きのこの移動
③小麦予定地の耕運
④小麦予定地の刈り払い

①流しそうめん台作り

工事部のえびぞーさんが依頼を受け、流しそうめん台を作ることに。
農業部が竹の選定をさせていただいたので、一緒に流しそうめん台作りをすることに。

竹を一本切り倒し、それをナタで割いていきます。
割いた竹をスロープとスロープの台に加工して…

こんな感じになりました。
後は、えびぞーさんが微調整してきれいに仕上げてくれます!
流しそうめん楽しみー!!

②きのこの移動

3月末に菌を植えた100本のきのこの木を、風通しの良い林に移動しました。

木にきのこの菌が回ると木自体の保護が必要です。
なので日陰でより風通しの良い環境に移動してあげます。
流しそうめん台作りからの延長で、えびぞーさんも手伝ってくれました!

こんな感じで徐々に運び込んで行きました。

風が通るように、土との間も木と木の間も空間が開くように。

全部並べたら寒冷紗をかけて完成!

たまに裏返しつつ寝かせ、10月頃に採れる予定です!

●ランチタイム
今日のお弁当メインのおかずは松風焼きー!

個人的に小学校の頃に大好きだった思い出が今蘇る!
つくねとも違う食感と風味が美味しい!
夏野菜が目を引くお弁当が元気を与えてくれます!
ありがとうございました!

③小麦予定地の耕運

小麦予定地の耕運しました。

この畑がある辺りは水の抜けが悪く、小麦作りには適していません。

そこで水の通りを良くすべく、小麦植え付けまでの期間に、クロタラリアという真っ直ぐ根の張る植物を育ててみることに。
耕運が済んだので、近々、クロタラリアの種播きをしていきます。

④小麦予定地の刈り払い

『大地の再生』の『風の草刈り』という方法で、草刈りは完了したはずの小麦予定地。
しかし土地をお借りしている方から「もっときれいにして欲しい」とのご意見をいただきました。

「即行動が肝心だ!」という事で、刈り払いする事に。

可能な限りきれいに刈りきりました。

『風の草刈り』は、植物の反動を抑えるために、1/3くらいを切るだけの草刈りです。
この方法を知らない方が見るとやってないように見えてしまいます。
少しずつ月日をかけて、関係性を築いて、伝えていこうと思います。

●ディナータイム
今日の夜まかないはトマトカレー

具っ沢山。具がおおきー!
野菜もお肉も沢山取れて大満足な一杯でしたー!
ごちそうさまでした!

【ネオ農民チャンネル更新】

炎天下と戦う農民のストーリー公開!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。